資格・講座

APKSでは現在3つの資格認定制度と1つのセミナーがございます。
[資格認定制度]
1.Kickpad Trainer(キックパッドトレーナー)
2.Rhytexe Instructor(リテクスインストラクター)
3.アマチュアライセンス
[講座]
1.ホワイトライセンス取得セミナー

キックパッドトレーナー

キックボクシングミットを使って、利用者にキックボクシング指導をできる資格です。技術、知識、経験により3つのレベルに分かれております。

1.Basic(初級レベル)

▷資格内容
Basicは、ご家族やご友人などに教えることができるレベルです。キックボクシングの基礎的技術と指導者技術、キックスポーツの運動効果などを学んでいきます。
特にスポーツジムの格闘技インストラクターの方で、キックボクシング未経験の方にはお勧めです。
▷費用(税込)
・講座受講 11,000円
・資格認定 5,500円
・協会登録費 5,500円
・年会費 無料
合計 22,000円
※講座受講のみも可能です。また認定インストラクターの方は再受講(5,500円)も可能です。
▷資格講座及び試験時間
・キックボクシング基礎技術 1時間
・ミット指導技術 3時間
・座学 1時間
・試験 30分
※1日でおこないます
▷受講資格
・健康な高校生以上の男女
▷持ち物
・筆記用具
・グローブ
・飲み物、タオル、着替え
・受講料
▷認定証
・APKSポロシャツ
・認定証書

2.Advance(中級レベル)

 ▷資格内容
Advanceは、アマチュアキックボクサーやキックボクシング中級者に指導ができるレベルです。
 フィットネスクラブの格闘技系レッスンを担当するインストラクターは、Advanceまで取得することをお勧めします。
 また、Basicの資格講座&認定試験の開催もできます。
▷費用(税込)
・講座受講 55,000円
・資格認定 5,500円
・年会費 5,500円
合計 66,000円
※講座受講のみも可能です。また認定インストラクターの方は再受講(27,500円)も可能です。
▷資格講座及び試験時間
・キックボクシング基礎技術 1時間
・キックボクシング実戦技術 3時間
・ミット指導技術 5時間
・座学 2時間
・試験 15分
※2日でおこないます
・1日目 13:00〜19:00
・2日目 9:00〜15:00
▷受講資格
・Basic資格を取得後、指導歴1年又は240時間以上経験された方

3.Expert(上級レベル)

▷資格内容
Expertは、プロキックボクサーやキックボクシング上級者に教えることができるレベルです。
 様々なルールや選手の特徴に合わせて、指導ができる技術と知識が身につきます。
 また、Advanceの資格講座&認定試験の開催ができます。

4.Kickpad Trainer Club

APKs Kickpad Trainer 資格取得者や取得希望者を対象にした技術サポートや相談サービスが受けられるコミュニティクラブが(¥380/月額)ございます。
▷特典
①限定公開のInstagramにご招待します。
②InstagramのDMでの技術相談が受けられます。
③Instagramでミット技術動画が見ることができます。
④InstagramでLIVE配信を見ることができます。
⑤不定期開催のセミナーに無料参加することができます。(※継続6ヶ月以上)
⑥開催予定のBasic講座を無料で再受講できます。(※継続6ヶ月以上/資格取得者)
⑦上級ライセンスの受講要件(指導歴)が免除されます。(※継続6ヶ月以上/資格取得者)

リテクスインストラクター

音楽に合わせておこなうエクササイズ『Rhytexe(リテクス)』の基礎技術と知識を習得し、指導ができる資格です。
 『Rhytexe』はキックボクササイズをふくめ、リズムを使った5種類の運動をまとめたエクササイズの総称です。
 キックボクシングジムやスポーツジムのインストラクターを目指す方におすすめの資格です。

1.Rhytexe Instructor
▷費用(税込)
・講座受講 ¥11,000
・資格認定 ¥5,500
・協会登録費 ¥5,500
・年会費 無料
合計 22,000円
▷資格講座及び試験時間
・エクササイズ指導技術 4時間
・座学 1時間
・試験 30分
※1日でおこないます
▷受講資格
・健康な高校生以上の男女
▷持ち物
・筆記用具
・グローブ
・飲み物、タオル、着替え
・受講料

▽Rhytexe紹介動画(YouTube)

アマチュアライセンス

キックボクシングを競技としてやる方の上達目標や自分のレベルチェック、また成果を見える形に残すために、APKSが認定・発行するアマチュアキックボクシングライセンスです。
認定書及び認定バンドが授与されます。

1.ホワイトライセンス

▷費用(税込)
・¥2,000
▷認定審査
・バンテージ
・縄跳び…5分
・シャドウボクシング…2分2R
・サンドバッグ…2分2R
・ミット…2分2R
・マススパーリング…2分1R
・腹筋、背筋、腕立て伏せ各30回、プランク1分
▷持ち物
・16ozグローブ
・レガース
・バンテージ
・マウスピース
・膝パッド
・ファウルカップ(女性はアブスメントガード)
▷資格
・実戦練習を含め3ヶ月以上練習している方
▷認定試験
・認定ジムにてスケジュール開催

2.イエローライセンス

▷費用(税込)
・¥2,000
▷認定審査
・試合報告書
・レポート
▷資格
・ホワイトライセンス取得者
・4戦以上且つ2勝以上を満たす者
▷認定試験
・所定の試合報告レポートの提出
・随時受付

3.ブルーライセンス

▷費用(税込)
・¥3,000
▷認定審査
・試合レポート提出
▷資格
・イエローライセンス取得者
・6戦以上且つ3勝以上を満たす者
▷認定試験
・所定の試合報告レポートの提出
・随時受付

4.レッドライセンス

▷費用(税込)
・¥4,000
▷認定審査
・試合レポート提出
▷資格
・ブルーライセンス取得者
・8戦以上且つ4勝以上を満たす者
・2分2Rの試合経験がある者
▷認定試験
・所定の試合報告レポートの提出
・随時受付

5.ブラックライセンス

▷費用(税込)
・¥5,000
▷認定審査
・試合報告書
・レポート
▷資格
・レッドライセンス取得者
・10戦以上且つ6勝以上を満たす者
・勝率4割以上を満たす者
▷認定試験
・所定の試合報告レポートの提出
・随時受付